
                     
                    
                    
                        ホクホクおなすにとろけたチーズがからんで絶品!
手軽に作れる水なすのチーズ焼き
                        
                            
                                
                                    |  | 水なす | …4個 | 塩 | …少々 | 
                                
                                    | ハム | …3枚 | こしょう | …少々 | 
                                
                                    | 青ネギ | …1本 | ナチュラルチーズ | …40g | 
                                
                                    | (A)マヨネーズ | …大2杯 | 油 | …適宜 | 
                                
                                    | (A)醤油 | …小2杯 | クッキングケース |  | 
                            
                        
                         
                        
                        
                        - 水なすはところどころ皮をむきます。塩、こしょうをします。
- ハムは5mm角に切ります。青ねぎは小口切りにします。
- 1を油で両面焼きします。水なすの上に2をのせ、合わせた(A)をかけ、ナチュラルチーズを振りかけて、チーズが溶けるまで焼きます。
 (クッキングケースに入れて、オーブントースターで焼いても良い)
 
                
                
                
                    
                     
                    
                    
                        旬のお野菜となすのみずみずしさが相性ピッタリ
夏の疲れた胃にもやさしいヘルシーなサラダ
                        
                            
                                
                                    |  | 水なす | …1個 | ハム | …2枚 | 
                                
                                    | きゅうり | …1本 | レタス | …4枚 | 
                                
                                    | トマト | …1個 | 塩 | …適宜 | 
                                
                                    | 水煮コーン | …大3杯 | お好みのドレッシング |  | 
                            
                        
                         
                        
                        
                        - 水なすはヘタを取り、皮のまま1cm角の拍子に切り、2%の塩水に浸し、あく抜きします。
- トマトは皮をむき、きゅうりは板ずりし、それぞれ1cm角の拍子に切ります。
- ハムも1cm幅に切り、水煮コーンは缶から出し、水切りをしておきます。
- 1〜3の材料をお好みのドレッシングで和えます。
 
                
                
                
                    
                     
                    
                    
                        思わずごはんがすすむ!
水なすの古漬けを使った泉州地方名物”じゃこごうこ”
                        
                            
                                
                                    |  | 水なすの古漬け | …10個 | みりん | …大3杯 | 
                                
                                    | だし | …2カップ | えびじゃこ | …300g | 
                                
                                    | 醤油 | …大4杯 | 砂糖 | …適宜 | 
                            
                        
                         
                                            
                        
                        - 水なすの古漬けを、縦に6つ程度に裂き、一晩水で塩出しします。
- 鍋にだし、醤油、みりんを入れ、一煮だちさせ、1と新鮮なえびじゃこを入れ煮ます。好みにより砂糖を入れてもいいでしょう。